まちづくりと家庭医2

家庭医がコミュニティを育てる日々の記録

きっちり

研修指導ってどこまでが指導なのでしょうか?


カルテの文面すみずみまでチェック、常に最良を目指して、
研修医とディスカッションを加えていく、
サマリーは事前に見直して、誤字脱字、文章の組み立てを
指示し、これが一番いいというものを教えている。


完璧な指導医。


自分のスタイルがあって、指導医の言うことは右から左、
これでいいと思ったら、話半分にして、
実際にはやらない。指導医にとったら、目の上のたんこぶ。


いわゆる、difficult learner?


でも、きっと違うのだ。
指導医の精神的満足を得るために、研修医がいるわけではない。
ここを取り違えると、教えることを知識の教授だけと
とらえて、情報を与え続けるうっとおしい奴になりさがる。


どこまでやったらいい?

臨床の場で効果的に教える―「教育」というコミュニケーション

臨床の場で効果的に教える―「教育」というコミュニケーション