まちづくりと家庭医2

家庭医がコミュニティを育てる日々の記録

しごとのデザイン

診療所所長をやっていると色々と管理業務が降ってくる。
人事、目標管理、経営、マネージメント。
診療所に来る前に勉強していた人は普通あまりいないので、なってから必死に勉強することになる。

伝統的にやられていることを見直したい。
ミッションステートメントを書いてもらい、自分がどう貢献できるかを書いてもらう。
その仕事は好きか、時間があったら何がしたいか、人の仕事を手伝いたいと思うか。

往々にして、目標管理はうまく行かない。
なぜだろうか。

管理というのがそぐわないのか。
会社の方針というのを読んでいないからわからない?
じゃあ読んだらいいのだけど。

理事会方針に従ってとか、部長会議にかけて決定しますとか。
使われてる感ありあり。
そんなことしたくないのに。



今年のテーマをデザインに置こうと思う。
コミュニティデザインを少しずつ勉強して、何だか徐々にしっくり来つつある。


きれいな紙とか
かっこいい人とか
すっとした女性とか
見習いたくなるサービスとか
うらやましくなる仕事とか
読みたくなる新聞とか
参加したくなる会とか

そういうふうにやるぞ
今年の診療所