まちづくりと家庭医2

家庭医がコミュニティを育てる日々の記録

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

在宅医学会2日目!

訪問看護シンポジウム 最初のナイチンゲールの話は遅くなり聴けませんでした。 秋山正子さんのマギーズ東京プロジェクトのお話、何度も聞いて知っているはずなのに魅せられてしまう。すごい吸引力。 がん相談そのものよりも快適な場を提供することに重きが置…

在宅医学会1日目

在宅医学会1日目 緩和ケアのこころ 淀川キリスト教病院 柏木先生 あまり詳しくないのですが、緩和医療学会を立ち上げたのはこの先生。 語りが素晴らしいと思ったら、元精神科医。 プレゼンでは、 患者さんに寄り添うことは「横から」の支援、 支えることは…

総合診療専門医決まる

えらそうに言える立場でもないが、一応いろいろ考えるので書いてみる。内科専門医と総合診療専門医、違いは何か|医療維新 - m3.comの医療コラム相変わらず分かりにくいことこの上ないこの記事。総合、家庭、内科、これは患者目線であろうか。わかんないでし…

訪問診療のニュアンス

今週はなんと往診5回!疲れてきた…週末も在宅医学会というなんと在宅の週なんか。訪問診療について思うこと。病気だけならそんなに難しくない。それより、椅子の位置とか、ベッドの低さとかそういうの。あと、家族の協力の意識。そのへんのニュアンスはカル…

新年度!

新年度の始まり…なんだか焦る焦っていないことに焦る家庭医としてはていねいな仕事を心がけるそれのみコミュニティは地域と本気で向き合うべしもっと外に出ていくぞ〜研究は…できるんかいな、本当に。でも1本書く。一番はうちの子育ての安定化どれだけ夜早く…

書類書き

この仕事何が大変なんだろうと考えてみるが、お風呂の中でもトイレの中でも熟慮してみるが思いつかない。やっぱり書類だろと考えるが、残業するほど溜まっていないし、書くのが難しいのなんて難病のくらいしかないし。月一の訪問看護書類も半日もあれば終わ…