まちづくりと家庭医2

家庭医がコミュニティを育てる日々の記録

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

コンパの有用性

この本どう思うだろうか。京セラの会長がコンパ?飲みニケーショ指南の本かと思いきや、真面目な話。研修医のころは毎週症例カンファレンスがあった。前の日ギリギリまで準備しても、ボロクソに叩かれて、意気消沈するわけだけれど、終わると必ず指導医が飲…

地域と話す機会

昨日は荒川コミュニティカレッジの同窓会でした。簡単に説明すると5年前に始まった区の生涯学習講座で、健康福祉、まちづくり、共育、クリエィティブ、などに分かれたコミュニティー活性化のための場です。私は栄えある一期生。あらかわまる福プロジェクトも…

地域で話すとまた…

診療所に来て6年間、地域でいろいろな話をしてきた。家庭医が必要です、私は家庭医です。そこで言われること救急車を呼んだら、病院が見つからなかった。生協にも断られた。健康だからどこにもかかっていない。医師に相談するなんて敷居が高い。受診しないと…

教育に関して

巷でよく出る教育の話。人を教えることは素晴らしい、それで自分も成長できるよ、みんな俺みたいに教育やろうよ……正直、教育は面倒くさい。まっさらな大学ノートに知識だけ書き込んでいくのとは違って、それなりに口答えもして、間違った意見持ちまくりで、…