まちづくりと家庭医2

家庭医がコミュニティを育てる日々の記録

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

我が家のよるごはん

大阪の餓死してなくなった親子、むごいです。おいしいものを食べさせたかった、とか。昨日の晩ご飯は100均で買った冷凍ナポリタンに野菜とハムを加えただけでしたが、とっても美味しかった。共働きと我が家、ご飯の準備が出来ないときでも何とか食べています…

iPhone使っている?

ふらふらしていたらみつけました。今度行ってみよう〜 今週のお題「スマホ使ってる?」 先週の学会から風邪を引いていて、まだ咳が止まりません。 というより、胃食道逆流症に違いないので、あまり食べないようにしています。 その割には痩せないのはなぜか…

ワールドカフェで対話する医療

今回の学会はファシリテーターとしていくつか動いたので報告します。東北のジェネラリストをふやすインタレストグループ今日は議論している時間がないので出来るだけアイデアを出しましょうとリーダーが仰ってくれたので、ファシリテーターとしてすごく助か…

救急・緩和ケア科があればいい。

ちょっと思ったんですが、我々在宅をやっているものが必要とする病院機能ってつまり、「救急」と「緩和ケア」じゃないかなと思いつきました。 「救急・緩和ケア科」という病院部門があれば、まずそこに送るだろうということです。

規模縮小の悩み

もともと病院だったうちの診療所は古くからの患者が多い。病棟がなくなり、外科が減り、リハビリが廃止されて、縮小の一途をたどっている。患者さんからは、また減るのか、これでは私たちの健康が守れないと言われ続けている。それと同時期に家庭医のムーブ…

診療所に置くべき絵本

上野の森絵本まつりに行って来ました。こんなにいっぱい絵本をつくっている出版社があるんだねえ〜 おもしろそうだったもの おとうさんはウルトラマン作者: みやにしたつや出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 1996/05メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 1…