まちづくりと家庭医2

家庭医がコミュニティを育てる日々の記録

本業の学会の方

おはようございます。

ブログ強化月間と勝手に考える4月です。

いよいよプライマリ・ケア連合学会が高松で開催されますね(真ん中の・がポイント)

この学会知る人ぞ知る「総合診療医」の学会です。みんな知っていますか?

私も所属していて年一回はポイント稼ぎのため参加しています。一応、専門医の端くれです。

 

どなたかのを真似て、学会の動きを書いてみようと思うのですが、そもそもあまりやることがないので書けないことに気づきました。仕方ないのですね。

金曜日から開催ですが、診療があるのでなんちゃらワークショップにも全く出られません。だいたいワークショップの予約が劇団新感線並みに瞬殺なのでまず無理なんですよ。

 

基本土曜日朝移動です。

なんとか早く着きたい。

 

気を取り直して、プログラムをざっと見ますと、土曜日昼に、山崎亮さんが出るシンポがあることを発見!

コミュニティデザインは私も賛同していて、崇拝する方なので、拝みに行かなければならないのでチェック。

 

午後は大会長講演に招待講演など、まあ聞き逃せない感じですね。

夜の懇親会が学会のメインですが、各団体の飲み会も各々開催されるので、どこに出るかは自由。時々主催して飲み会やったりしましたが、アウェイなのでやりません。

 

日曜日は朝から社員総会、確か評議員?代議員だったのでこれはマスト。

そのあとはポスター発表です。

私の前に盟友の景山晶子さんが

下町不健康学会の発表をしてくださいます。

今年も続く企画なのでこれは是非聞いていただきたいです!!

よろしくお願い申し上げます。

多分、11時過ぎ頃に、

私の発表もありますが、まあそれは添え物みたいなものです。地域で行った健康カフェの報告をします。ただの報告です。

ついでに、北里総合診療の発表が続きますので、是非チェックしておいでください!!森先生です。

お昼は所属する委員会のシンポに出席なのかな、多分。

午後にいろどりの方が話すらしいのですが、これもぜひ聴きたい。

私の興味はとことん本道からずれてしまっています。

 

ということで、学会は終了です。

あとはフラフラ面白い所に吸い寄せられていることでしょう。

今回はうどんを何杯食べられるかというのも大きなポイントであります。

うどんツアーやりたいけどどうかな

 

学会については様々な意見があると思いますが、どんどん大きくなる中では問題もその分増えていくのだと思います。私もなんらか責務を果たせればいいなと思います。

 

では〜。