まちづくりと家庭医2

家庭医がコミュニティを育てる日々の記録

2011-01-01から1年間の記事一覧

今日はふとしたつぶやき

子どもが1歳2ヶ月になりよちよち歩けるようになって最初に思ったこと。 ああ、こいつと一緒にいろんなところ旅行したいな〜、いろんなところに連れていきたい、 47都道府県全部行きたい。 でも、1年に1回旅行しても47年かかるんだ。 だめだ、行けない。。 と…

Quality Improvement

週刊ダイアモンドの特集にドラッカーを復習しています。あれ、初めてだったかも知れませんが忘れました。もしドラも途中ですがまあ、いいかと。まず、 人にはよりよく行おうとする欲求がある。 これは今の診療所をより良くしようという今の気持ちに合致して…

学会雑感

札幌のPC連合学会に参加してきました。 初日はデジタルポスター発表。今回から始まった小さなブースで行う口演、これは紙のポスター発表よりいいですね。準備も楽だし、一般口演ほど緊張はしないぐらいの人数で観客とも近い距離で。発表はiPadとiPhoneを診療…

おせっか医として

もうすぐ学会。 つまらない話ですがアイデンティティの話。 病院から診療所に移って「総合内科医」とも「総合診療医」とも言えなくなってきた。あいまいな「一般内科医」という言葉をよく使っていたがそれでもない。「診療所」の「家庭医」がいちばんしっく…

濃いひとばかりですね

久しぶりに学生がついて見学。病院では研修医に任せっきりだったので新鮮ですな。 実はうちの診療所に医学生が来るのは初めてとのこと。だから患者さんも嬉しいのか、たくさん話すんで、いままで聞いたことない話がたくさん聞けてしまった。時間も掛かったけ…

よろず相談所

[rakuten:neowing-r:10450607:image] コミュニティカレッジでの授業、エンパワーメントという魅力的なワード。あなたが人生でこれだけはやりたいことをできるだけ書きなさい。。 思いついたのは、本を出すこと、それに本屋をつくること。 とにかく本屋に行く…

少なくともカテ医ではない

私は何か医なんでしょうか? 内科出身の家庭医 学会認定医じゃないから少し言いづらい。 総合内科出身の家庭医 どこの一門だ?といわれるとどこでもない。 最初っから家庭医 いやそれもない。 というアイデンティティ探しはあんまり好ましくないんだけど、そ…

休日のしごと

今日は休日診療所。午前中わりと切れ目なくお客さんがいらっしゃったあと、午後になったらぱったり。書類やらレントゲンやら片付けました。 いろいろやらなきゃいけないことあるなあと思いながらも、ipadいじって過ぎてしまった。。 レントゲンって1年目の時…

キャリアデベロップメント

医者のキャリアってなんなのだろう。 いい大学でて、良い給料もらってるのにまだ勉強したくて居る。 といってる私もそのお仲間だったりして。みんな留学したくて、博士になりたくて、故郷に錦を飾らないと死ねない。 専門医をたくさん集めている先生は資格マ…

連休休んでたら出遅れるぜい

4月はきつい月である。 研修医が入れ替わるので慣れていない人が多くなり、当直は当然古株に回ってくる。それで、月に6回とか7回とかになる。 しんどいなあと思いつつ、研修医が来てうれしいのも4月である。唯一の楽しみ、初期でも後期でもいいがすり寄っ…

無理しない2年間

決定版!スグに使える臨床研修指南の21原則 (総合診療ブックス)作者: 尾藤誠司,藤沼康樹出版社/メーカー: 医学書院発売日: 2005/06/01メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る初期研修が始まってとっても頑張っているのがTwitterな…

医療崩壊と義援金

まちの病院がなくなる!?―地域医療の崩壊と再生作者: 伊関友伸出版社/メーカー: 時事通信出版局発売日: 2007/12メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 78回この商品を含むブログ (15件) を見る義援金の配分がうまくいっていないと聞く。たくさん日本赤十字社…

家庭医診療所にかえるには。

特別講義 コミュニケーション学作者: 藤巻幸夫出版社/メーカー: 実業之日本社発売日: 2010/01/08メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 235回この商品を含むブログ (12件) を見る家庭医としてがんばるぞと意気込んで向かった先は、本当に普通の診療所。内科の…

ことしの

これからの日本のために 「シェア」の話をしよう作者: 三浦展出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2011/02/24メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 119回この商品を含むブログ (14件) を見る診療所の来年の年度計画を考えている4月。昨年から…

ひさしぶりに。

また1年が始まった。 4月3日。 東日本大震災、復興のまっただ中。 なかなか正常な気分になれないけれど。 なにかと泣けてしまうけど。 みんなで福島の野菜を食べよう。 萩の月を食べよう。 花見にも行こう。 夏には東北に旅行に行こう。 札幌の学会に行こ…

銀座のAppleStoreへ。

Mac

すごいっすよ〜最近のレジは。 だってiPodTouchがレジなんだもの。目の前のMacからネット注文すると、商品がバックヤードから届きご確認くださいと。。 バーコードをなんと赤外線で読み込む!お会計が表示されて、カード払いならば、カードはEasyPayってのく…

Twitterを眺めているだけでも、世間のはちゃめちゃさに嫌気が刺してくる。ただいつもどおりに働いているわけにはいかない。大先生でなくとも。 医療について言えるのは、プロフェッショナリズムの欠如。 製薬会社が新しい合剤に躍起になり今期の売上はこれこ…

主治医問題

ふと思いついた。ねっこはここにあるんじゃないか。 うちの病院でもあるけれど、主治医になるという制度がある。一人の患者さんを担当して、私はあなたの先生ですということでいろいろ指示をだしたり方針を決めたりする。 ここで齟齬が生じる。外来でも入院…

家庭医とは?

ワールドカフェづいている私。今日はふつーに参加させていただいたのだけど、とっても楽しい。やるたびに楽しくなる。いままで「すごい会議」とか「ぜったい会議を成功させる」とか理想的に進む会議を夢見ていたけれど、いわゆるこれは「決めない会議」であ…

iPhone導入2週間(2)

さて連絡先。実はこれが固まっていない。いまのところ簡単コピーで写したまま使っている。計画ではGmailの連絡先に全部入れ込むはずでやってみたのだけど、google csvがやや使いづらい。住所、とか電話番号、とかがスッと入ってくれないので手作業で直さない…

iphone導入2週間

年末にやってきたiphone4。 医師用1台、看護師用2台、ほんとうにギリギリだったため休みに入るまでに半日しかない。初めに営業の方がdocomoから電話帳を移してくれた。いわゆるかんたんコピーというアプリを使用。これは簡単だけど別々の電話帳になってしま…

今年の抱負

今年の抱負いやミッションステートメントあるいはアジェンダ、もしくは守られもしない目標を本年最初の言葉としよう。具体的に思いついたのは、しっかり朝ごはんを食べよう、体重を減らそう。だけど毎年守られない。こんな簡単なこともできないのかと呆れる…